研修講師などもここからアイデアを拾っているケースをたまに見かける。
- コカコーラは何を入れて売っている?
- スティーブジョブスがペプシのCEOだったジョンスカリーを"Do you want to sell sugar water for the rest of your life, or do you want to change the world?"と言って口説き落としたことを聞いて、コカコーラのトップが言ったのは、「われわれはdreamを入れて売っている。」
- ハインツのケチャップはビンから出てこないので使いにくい。
- そういう理由で、圧倒的なシェアがどんどん落ちていった。そこで打った広告が、「ハインツのケチャップは中身が濃いのでなかなか出てきません。」 それによって消費者のイメージが変わり、シェアが再び上がった。
- ラーメンなんか知らない、カップめんなんぞ見たことのないアメリカ人に向けてカップヌードルをどう売り込んだか?
- 「これはスープです。」 アメリカのスーパーではスープは売られていた。
- 90年代終わりにベガというブランドの平面ブラウン管テレビが大ヒットした際に、ソニーのトップは何を言ったか?
- 「これでウチのテレビ開発は15年遅れた。」先を見抜いた言葉だが、その対策は取れなかった。
- かつての超高収益企業のインテルやマイクロソフトを引き合いに、基幹部品製造こそ高収益の秘密だ、とされていたのに対して、ハーバードビジネススクールのクリステンセン教授は・・
- 「性能が不十分」であることが高収益の鍵だ、と唱えた。HDDやメモリーメーカーは確かに高収益とは言えない。
- IBMのプリンターの高級機種と普及機種は実は部品がまったく一緒だった。どこが違って値段に差をつけたか?
- 「普及機種はソフトの制御によってプリント時間を遅くした。」 敢えて性能を下げて価格差をつけて、高級機種で利益を生もうとする戦術。